相続登記の必要書類は状況によって変わる

亡くなった親や親族から不動産を受け継いだ人は、その不動産の名義を故人から相続人へ変更することになります。名義変更の手続きは、相続人のが添付書類や申請書などを用意して自発的に行うことが前提です。行政からの資料送付や案内などは特にないため、受け継いだ遺産の中に土地や建物、マンションなどが含まれていた場合には忘れないように注意しましょう。名義変更の手続きである相続登記の必要書類は、相続の状況によって変わります。

もっとも簡単なのは法定相続人が自分1人だけで、なおかつ受け取った不動産も1つだけの例でしょう。この場合の相続登記の必要書類は基本的なものと申請書などで収めることができます。法定相続人が1人だけの相続登記の必要書類は、相続人の戸籍謄本と被相続人の戸籍謄本などが中心です。相続人の住民票、被相続人の住民票の除票なども用意します。

さらに相続対象である不動産の固定資産評価証明書も取得しておきましょう。登記申請書や収入印紙なども用意したら、不動産を担当する法務局で手続きを行います。相続登記の必要書類は法定相続人が1人ではなかったり、被相続人が遺言書を残していたりといったシチュエーションによって変化します。まずは自分の相続がどのようなケースに該当するのかを把握し、相続登記の必要書類集めを進めていくことをお勧めします。

手続き方法などがわからず迷っている場合には、詳しい知識を持つ司法書士への相談が最適です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*